5月4日(木)初日
2日連休ということでひとり旅に出ることにした。
妻は母が1週間滞在するし愛犬ココを連れて行かない約束でOKが出たのだ。
本来はゴールデンウィークの真っ只中に5.9mのキャンピングカーで出かけるということは
「黒の衣装で蜂が一杯いる林の中に半ズボンのまま無防備に入っていく」
ようなものだろう。
「刺され放題かもしれない」
「袋叩きにあうかもしれない」
そうならない様、スズメバチ、いや違った人が動かない時間を見計らって動く計画だ。
夜10時に、そっと車に乗る。愛犬ココがリビングからガラス越しに覗きこんでいる。
「え?こんな時間に何処に行くの?私を置いて?」
と、すがり付くような目で見つめられる。もてる男はつらい。
未練を断ち切って出発する。
「アバヨ!」
今回の目的地は山形県寒河江市。ここはキャンピングカーで何度も訪れている所だ。
リフレッシュすることと、東北に旅するキャンパー達におすすめ所の紹介も兼ねている素晴らしい企画(?)だ。
仙台から高速道路を使い約1時間で『寒河江SAスマートインターチェンジ』に着いた。
ここは車中泊に適している。
ゆったりとした駐車スペースがあり何と、車を置いたまま向かいの温泉にも歩いて行こうと思えば行けるのだ。(さらに上り、下りも隣り合わせになっているのでどちらからもOK)
又、ETCカードで出た所にも駐車スペースがあるので車中泊には安心だ。
夜11時に到着して、明日、向かいの温泉の朝風呂に入るべく、速攻で寝た。
★まあ、応援してやろうかとお思いの方は
ポチッとお願い致します。
にほんブログ村