今日の日記 2016.3.25 ●松島へ日帰り旅
現在、購入記を書き終わって「今」のことも書こうと思う。
リンクを張らさせて頂いているkenharuさんから先日コメントを頂いて気がついた。
当たり前だが、私がブログを書いていて見る人がいるということは、私も「情報提供」をしているということ。
「そうか、それなら私が行って良かった所やお勧めがあったら、それを参考にする人もいるのだな。」
と分かったので、今日行った所を書こうと思う。
今日は、休み(現在、某所に契約社員として勤務中)なので、割と近場の塩釜と松島にキャンピングカーで行ってきた。
駐車場も広く、キャンピングカーでも問題ない。ただ、今日は金曜日、平日だからだと思うが土日は混むだろうな。

いろいろな海鮮せんべいが置いてある。非常に良いのは、ほとんどの商品が「試食」できること。
これはすばらしい!
やはり、食べてみないと美味しさは分からないのだ。
口の中がいろんなせんべいの味で一杯になった。おまけにコーヒーも無料サービスになっている。
「せんべいは美味しいし、これは買わざるを得ないなぁ」
「これに海鮮丼とかあったら、さらに流行るのにね。」
と妻も言った。「その通り!」
ここはおすすめ★3つとしよう。
それから日本三景「松島」に行く。
キャンピングカーで行く場合、一番の心配が「駐車場」の問題。私の愛車「グランキャパ590」は5m90cm。狭い駐車場には入らない。
入る駐車場をご紹介しよう。

松島中心街をちょっと通り過ぎた所に松島オルゴール博物館があるが現在、震災で閉館中。写真にみえる3階建の建物がそうだ。
その手前にあるのが大きな駐車場

丁寧にもキャンピングカー駐車可と書いてある。(1日500円)ここに止めて、ゆっくり松島を堪能して頂きたい。


ちなみにおすすめ★3つは「むう」の揚げたて豆腐かまぼこ。土産通りにある。


さらに松島から約5km位の所に「手樽公園」がある。ここも震災にあったが、現在は利用できるようになったようだ。

キャンピングカーは日帰りでもゆっくり出来る「移動別荘」だ。
又、おすすめの所があったらご紹介していきたい。