キャンピングカーは「動く別荘」だ!

キャンピングカーは動く別荘だ!

 

別荘は高い!とても買えやしない。もし買えたとしても、あまり欲しくはない。


例えば、軽井沢に別荘があったとしよう。年に何回行ける?行けたとして1~2回位か。行ってまずしなければならないのが、掃除。窓を全開にして風を入れ、大掃除しないといけない。その時に聞こえてくるのが妻の声。


「きゃ~、クモ!取ってー!取ってよー!早く~!!」

てな感じになるに違いない。


要するに面倒臭いし、ストレスを発散しに来ているのに、掃除はしなければならないし別荘を持つメリットを感じない。

又、何回行ったとしても同じ景色というのがつまらない。飽きてしまうのだ。
その点、キャンピングカーは正に「動く別荘!」なのである。毎日、違う景色だし、飽きたら移動すれば良い。


海を見ながら車の中で夕食を取っても良いし、ラベンダーの香りを楽しみながら花畑で昼寝をしても良い。

23 (4)_R.JPG

朝霧の湖を見ながら、音楽に酔いしれても良いし、鼻くそを穿りながら思いっきり、おならをしてもいい。

IMG_1300_R.JPG

07.4.29ゴールドコースト 062_R.jpg

そう、「自由な空間」なのだ。

北海道に1ヶ月間、ひとり旅(愛犬と一緒)をした時もそう感じた。当初、暇を持て余すのではないかと思ったが全然、それはなかった。

新聞もテレビも必要なかったし、毎日違う景色を見ながら「旅」の良さを充分堪能できた。


起きる度に、新しい別荘地にいる!』そんな贅沢ができるのが「キャンピングカー」の魅力なのだ。

とりあえず、今日はここまで。

★宜しかったらポチッとお願い致します。ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村




ABOUTこの記事をかいた人

60歳で定年退職し、夢のひとつであった「キャンピングカーで1ヶ月間北海道を旅する」を実現し、ブログを立ち上げ、さらに第二の人生を謳歌すべく毎日を「生き生き」と過ごすことを目標にしています。 「人生は楽しまなくちゃ」をモットーとしており、夢をさらに実現させようと思っています。 キャンピングカーでの楽しみや、自由気ままに思ったことを書こうと思っていますので、お気軽にご覧頂ければ幸いです。