近場で活躍!
キャンピングカーというと、何処か「旅」「旅行」というイメージを持つと思うが、実は普段の休みにも活躍する。
今日(6月2日)は木曜日で休みだった。
昨日と今日、連休だったが何処にも行けないでモンモンとしていた。
妻は仕事(小児科の受付)に先週から通いだしたので、ディサービスのない日は、認知症が出てきた介護認定3の母を見なくてはいけない。
今日は天気も良く、母も特に訳の分からない事を言うでもなく普通の状態だった。
キャンピングカーの洗車をし、ふと「何処かに行きたい」と思った。
ただ、遠くにはいけない。
「ヨシ!近く(15分位か)のパークタウンの駐車場に行こう!」と決めた。
母に朝食兼昼食を出し、「夕方には帰るからね」と愛犬ココを連れて車に飛び乗った。
そこはコンビニ、銀行、パン屋焼肉店、パスタ屋などの共同駐車場になっているので気楽に駐車できる「いいとこ」なのである。


ここで、コンビニで買った「ざるそば」と「おにぎり」を食べ、昼寝をした後で近くの公園を散歩し、ココを満足させて車内でまったりしたのだ。
すがすがしい6月の風を車内に入れてゆっくりと本を読む。
ココはカットしたばかりで「別犬」の顔になっている。ふんわりした感じの時が一番可愛いのだが、今はシャープな感じに変貌している。
私は寝ころびながらココを撫で、本を読む。この「まったり感」が贅沢な時間だ。
こんな感じでキャンピングカーを使うのも乙なものである。
★宜しかったらポチッとお願い致します。
ブログランキングに参加しています。
ブログランキングに参加しています。