キャンピングカーをこうして手に入れた(その9)

購入記 (その9)

 

2007年6月にキャンピングトレーラーが来て何度か近くに繰り出した。

07.6.3七ツ森 005_R.jpg
奥松島の『野蒜海岸』に行った時の写真だが残念ながら今はこの場所は、無くなってしまっている。

07.6.3七ツ森 001_R.jpg
ここは現在もある、お勧めの道の駅『上品の郷』。きっと読めないだろうと思う。「じょうぼんのさと」と読む。

07.6。上品2_R.jpg



ここは「ふたごの湯」の温泉があり、ゆったり出来るし、一度入館すると当日なら何度でも入れるとのこと。


20分位離れた所にイオンモールもあるので1日遊ぶには良い所だ。

ところが、ところが!

こんな楽しいトレーラー旅が決定的に出来なくなる出来事が起こった!!

時は元禄、じゃなかった、8月末に人事部長から電話があり、なんと


「転勤!!」


のお達しがあったのだ。
「何ということだ!愛しのトレーラーが来てまだ2ヶ月ちょっとしか経っていないではないか。」


「これは陰謀に違いない!」

 

と、ノタマワッタが、そんなタイソウな事はなく、しがないサラリーマンの宿命で

 

「はい・・・。」

 

というしかないのだった。

 


それも日帰りできるような場所ではない。何と、「広島!」とのこと。

一応全国ネットに展開している会社なので、南は沖縄、北は北海道まであるのだ。

 


「10月から現地に赴任してね。」

 

と、やさしく言われたものの、トレーラー遊びは出来なくなってしまう、悲しい物語なのだ。

 

『あっ!』という間に、5年4か月の単身赴任が終わって自宅に戻って早2年が過ぎた今、又さらに転勤という自分ではどうしようもない出来事が待っていようとは!


ま、楽天主義者の私としては、人生の試練をマッコウから受け入れて旅立つ訳です。

 


この続きは又!

 


★良かったらポチッとして下さい。


にほんブログ村




ABOUTこの記事をかいた人

60歳で定年退職し、夢のひとつであった「キャンピングカーで1ヶ月間北海道を旅する」を実現し、ブログを立ち上げ、さらに第二の人生を謳歌すべく毎日を「生き生き」と過ごすことを目標にしています。 「人生は楽しまなくちゃ」をモットーとしており、夢をさらに実現させようと思っています。 キャンピングカーでの楽しみや、自由気ままに思ったことを書こうと思っていますので、お気軽にご覧頂ければ幸いです。