田沢湖ひとり旅(2日目) 10月19日(水) その2
駐車場から湖に出てみた。
「おおっ!こりゃイイ!」
白い砂浜が続いておりバックは松林で丁度いい日陰もある。
何と、誰もいないではないか。
早速、車に戻りチェアーと飲み物とスマホ用のイヤホンを持ち砂浜にもどる。
さっきはいなかったが砂浜に老夫婦が座って何か一緒に食べて寛いでいる。
「いいんじゃないのー!」
こういう風景は外国だと当たり前だろうが、日本人は誰もいないとくつろげない民族だと感じる。
観光スポットとなると、そこだけに集中して他を見ない。
正に「勿体ない。」だ。
老夫婦のじゃまをしないよう離れた処に陣取ってチェアーを出した。
波ひとつない静かな湖畔をゆったりとチェアに腰かけて好きな音楽を聴く。
「贅沢な時間だぁ・・。」
丁度よい気候だ。風が気持ちイイ。まったりとした時間を過ごす。
今回の目的はこういう時間を過ごす為に来たんだと思った。2時間近くいただろう。
充分満足して腹も空いたから昼飯にしようと車に戻った。
近くのレストハウスでランチを頼む。
まあまあ美味かった。
窓ごしに湖が見ながら食事をとれるというのが謳い文句だが、景色は砂浜のほうがずっと良い。
「さあ、次は温泉に入ろう。」
購入した「あきた日帰り温泉」を見て入浴半額になる施設「ホテルグランド天空」に決めた。田沢湖高原温泉郷にあるホテルだ。
田沢湖からかなり上って行く。
ふと、不安が過った。
以前一度「フェード現象」を起こし、ブレーキが利かなくなって怖い思いをしたことがあるのだ。
これだけ上っていくと帰りはエンジンブレーキで降りないと危険だから躊躇したが、ここまで来たら覚悟して行くしかないと決めて登り、ホテルに着いた。
天空というだけあって露天風呂から田沢湖が見下ろせる。
「こりゃ、また贅沢やぁ~!」
温泉も良かった。
ひとっ風呂浴びて出た。
「さあ、今日は何処で寝るかな。」
考えた末、あるブログにあった『アルパこまくさの駐車場泊』というのがあったのを思い出し、その場所はすぐ近くだったので行ってみた。
「いや~来てみるもんだね~。」
絶景の場所だ!
駐車場は十二分に広いし、これなら何処に泊まっても大丈夫だ。

今度は、田沢湖を見下ろしながら夕陽が沈むまで鑑賞しようと例のチェアーを好位置に配備した。
最高の天気で遠く鳥海山も見える。
「こりゃ、最高だわ!」
しばし時を忘れて、まったり時間を過ごす。
自撮り棒で自分も撮影する。

正直、自分の写真を撮られるのは苦手なのだが、還暦を過ぎて自分が充実していた時の写真は遺影にもなるだろうという考えもあるのだ。
夕陽が沈むまで眺めた。
満天の星も見れた。
「いや~今日は満足した日だった。」
まあ応援してやろうかと
お思いの方はポチッと
お願いします。