TAG キャンピングカー快適化

キャンピングカー快適化 おすすめグッツ②

おすすめグッツ② 《トースター》 旅に出た時の朝食はほとんどコンビニのサンドイッチが多いがたまにトーストを 食べたくなる時に活躍する。 妻が作ってくれたサンドイッチを翌朝これで焼いたら超美味しかった。 長旅時にはおすすめ…

キャンピングカー快適化 おすすめグッツ①

【おすすめグッツ】  ●テーブルライト  寝る時に真っ暗だと落ち着かないし、トイレに行く場合等にも使う形でこのライトを一晩中付けている。 気に入っているのはローソクを灯しているような光なので落ち着く。 乾電池仕様であるが…

キャンピングカー快適化 こりゃいい⑤

《バックカメラ設置》 バックカメラは元々付いてあったが、古いタイプらしく写りが良くないし、バックした場合、どこでストップしたらよいか分からない。   で、新しいカメラを設置した場合、どれ位費用が掛かるか、あるキ…

キャンピングカー快適化 こりゃいい④

《取っ手設置》 バンクヘッドに上がる時、備え付けのハシゴを使うがさらに登りやすくする為と安全に降りる為に取っ手を取り付けた。 落ちたらシャレにならないからなぁ。   《DIYダクト》 後部用のリアクーラー&ヒー…

キャンピングカー快適化 こりゃいい③

《寒い日はコタツ仕様に変更》     FFヒーターの温風排出口からデーブルの下まで延長パイプ(HCで購入)で伸ばし暖める。     これは非常に効率的で居心地のいいコタツだ。 FF…

キャンピングカー快適化 こりゃいい②

シアタールーム兼ベッドルーム   《まずはTV取付》 テレビ専用取付台で21型TVをセッティング。 一度室内アンテナにつなげたが、キャンピングカー旅でTV番組を見ることは、ほとんどなく又、場所柄受信できないこと…

キャンピングカー快適化 こりゃいい ①

  ★カスタマイズとは   「自分が使いやすいように変更可能な場所、ことを自分用にしていくこと。色とか場所とか何でも自分流にすることをカスタマイズという」   正にこの通り。自分の好きなように自分が居…